外でもブログを執筆したい人におすすめ!Bluetooth キーボード!
僕は基本的に通勤中か昼休みにiPhoneで下書きをして、家で仕上げてますがたまに帰り道のカフェなどでもブログを書いています。
その時は基本的にフリック入力は疲れるのでキーボード Bluetooth 折りたたみ式 薄型 ワイヤレス ブルートゥース スマホ タブレット 専用 iPhone/iPad/Andriod 対応をAmazonのfireと接続し、ちょっとだけノマドっぽく記事を書いています。
Bluetooth キーボードの作業風景

こんな感じで、fireとキーボード Bluetooth 折りたたみ式 薄型 ワイヤレス ブルートゥース スマホ タブレット 専用 iPhone/iPad/Andriod 対応を置いて作業しています。
iPhoneはこの時は写真を撮っているので写っていませんが、机の上に置いて音楽を聴いています。
ちなみにこの写真を撮ったのは家です・・・。
キーボード Bluetooth 折りたたみ式 薄型 ワイヤレス ブルートゥース スマホ タブレット 専用 iPhone/iPad/Andriod 対応
fireとWordpressの相性は実際どうなの?

私のはだいぶ古いタイプ(2015年モデル)になりますが、Wordpressで記事を書く程度でしたら全く問題はありません。むしろ、余計な機能がなく割り切って使える分、非常に重宝しています。
WordPressのアプリも使えますので、wifiの繋がるところでしたらどこでも記事を書くことができます。非常に便利です。
欠点としてはたまーにBluetoothが繋がりにくくなることでしょうか?その時は一旦ペアリングを解除してやれば問題ないので、それほど困っていません。
ただし、ノートパソコンのような使い方は無理ですので、画像の挿入、アイキャッチ画像の設定及び細かい文字の装飾などの最後の仕上げは、家に帰ってから行っています。
キーボード Bluetooth 折りたたみ式 薄型 ワイヤレス ブルートゥース スマホ タブレット 専用 iPhone/iPad/Andriod 対応
キーボード Bluetooth 折りたたみ式 薄型 ワイヤレス ブルートゥース スマホ タブレット 専用 iPhone/iPad/Andriod 対応
のインプレ

私の使っているのはこれですが、買って大正解と言っていいほど使いやすいです。
キーボード Bluetooth 折りたたみ式 薄型 ワイヤレス ブルートゥース スマホ タブレット 専用 iPhone/iPad/Andriod 対応
折りたたみ式ですが、かなりがっちり作られていますので持ち運んでいて安心ですし、コンパクトになるので持ち運びは苦になりません。
タイピングはデスクトップのキーボードにはかないませんが、外で使うことを考えれば全く問題ありません。昔、非常に安いBluetoothキーボードを購入したこともありますが、すべて樹脂製でフニャフニャして非常にタイピングしにくかったことがありました。
こちらは一部アルミで作られていて非常に剛性も高いので、机の上に置いて使っても非常に安定性が高く、タイピングがしやすいです。
電源も開けばオン、閉じればオフ。オンになれば勝手に繋がってくれます。
欠点としては、付属のパッドを裏側につけないと、タイピング時にガタガタして使いにくい事でしょうか?あとはアルミの筐体が綺麗なので傷が気になるくらいです。
Bluetooth キーボードとポメラを比較すると

正直ポメラの購入も考えていました。
最新モデルは無線LANも、付いていますが、Wordpressのアプリが使えないのが少し残念なところです。それさえ使えるようになれば外でWordpressを利用し執筆するには非常に便利だと思います。
あとは値段…少し高すぎ
ウルトラブックは?
ウルトラブックの購入も考えましたが、外ではテキストしか打たないことを考えると購入しなくても良いかなと思いました。また、毎日の持ち運びも少し荷物になりますし。
Bluetooth キーボードなら、最悪iPhoneだけでもブログを作成することができるので、新たにウルトラブックの購入は必要ないと判断しました。
Bluetooth キーボード:まとめ
キーボード Bluetooth 折りたたみ式 薄型 ワイヤレス ブルートゥース スマホ タブレット 専用 iPhone/iPad/Andriod 対応は非常に合成も高く、安定感もありタイピングがしやすいので、タブレットやスマートフォンと接続して外出先でブログを執筆するのにお勧めです。
非常にコンパクトで軽い製品ですのでカバンの中に入れても気にならないところも、お勧めできるポイントです。