これだけでダイエット成功!?期間をきっちり決めて痩せた成功例!

世の中には数多くのダイエット法がありますが、どの方法があっているのか? むしろどんな方法があるのか知りたい方は多いですよね?

そんな時参考にしたいのが実際にダイエットをして成功させた人たちが、どんなダイエットでどのくらいの期間を頑張ったかだと思います。

その為まだダイエットを始めていない「ビフォー」の方たちの為に、成功者のビフォーアフターをまとめましたので紹介したいと思います。

目次

ダイエット成功の秘訣は期間をしっかり決めること

[balloon_left img=”https://from-plant-engineer.com/wp-content/uploads/2017/11/lifebeasts.jpg” caption=””]ダラダラとダイエットをやるよりも期間を決めて集中したほうがダイエットは成功します![/balloon_left]

ダイエットの始めるにあたってひとつ必ず決める必要があります。それは、期間です。いついつまでに終わらせると言うような仕事じゃないですけど、ダイエットもいつからいつまでと決めるとその期間だけ頑張ろうと思いより集中出来ます。

また、私の場合は他の人のダイエット方法は参考には聞きましたが、自分のダイエット方法は自分で考え、また自分でメニューを考えたのも成功したひとつの要因だと自負しています。

まず、最初に期間を決めて それから細かな詳細を後から付け加えていったのでした。すると、最初の1ヶ月で少し結果が出たので後々頑張れたのだと思います。

その1回の成功体験が私は頑張れる気力になりましたので、つらい時も勿論ありましたが、最後までやり抜くことが出来たような気がします。最初が肝心なので、まずは1ヶ月というより、1ヶ月目と考えたの方がより成功していくと思われます。

集中して1か月で4キロの減量

[balloon_left img=”https://from-plant-engineer.com/wp-content/uploads/2017/11/lifebeasts.jpg” caption=””]もちろん無理なダイエットは厳禁ですが、1月で4kg程度なら減量できます![/balloon_left]

私の場合は元々が、大夫太ってましたので、落ちかたが激しかったです。ですが、1ヶ月で言うならば、4キロだったと思います。

勿論、これは最初の1ヶ月です。その後は多いときで最高7キロ減もありました。

まあ、私の場合は元々が少し太っていましたので、そのぐらい落とさないと行けないと言う危機感的なものもありました。ですので、普通の少し体重の気になる人には勿論やりすぎです。

私だからこそ良かったのだと思います。因みに、私は身長は171cmで体重が85kgだったのです。ですので、目標としては60kgまで落とそうと考えていました。そして、結果4か月かかりましたが、ハードな自分なりのメニューで目標であった60kgまでなんとか落とすことに成功しました。

期間→方法の考え方が成功の秘訣

[balloon_left img=”https://from-plant-engineer.com/wp-content/uploads/2017/11/lifebeasts.jpg” caption=””]期間と目標を決めてからそのために何をすべきかを考えましょう。[/balloon_left]

成功の秘訣はまずは冒頭にお話しましたように、期間をいつからいつまでと決めて行動したことです。その事によって、その期間だけ頑張れましたし、また集中出来ました。

私は今まで何かを始める時には、必ず目標や目的を持って取り組むタイプなのですが、このダイエットに関してはまずは期間だけを先に決めました。それから、細かな詳細は後から考えて行動しました。

食事のメニューや献立、運動のメニューなどです。朝と夜は必ず近所をジョギングしていました。最初は軽めにしていましたが、段々慣れてきたところで徐々に距離を延ばして行きました。

そして、最終的にはその距離もそうですが、慣れた為かスピードも上がってしまい、より汗をかくようになりダイエットに良かったのだと思います。

食事制限がつらかった

[balloon_left img=”https://from-plant-engineer.com/wp-content/uploads/2017/11/lifebeasts.jpg” caption=””]運動以外にも食事制限も取り組みましたが、期間を決めていたのでその期間だけは頑張ろうと心に決めていました。[/balloon_left]

私がダイエットで最もつらかったのは、やはり食事でした。ダイエットでは色々な食事療法も聞きますが、私は私独自のメニューでやりましたのでつらかったです。

その食事療法でよく聞くのが3食は通常通り食べると言うことです。勿論、その3食と言ってもしっかりとしたダイエットにみあったメニューでしょうけど。

私の場合はまず朝は、水とカロリーメイトをひときれでした。そして、昼は軽い軽食を。そして、夜も軽い軽食でした。勿論一切 間食は無しです。

始めた頃は本当につらかったです。以前までは、1日がっつり何も考えずに食べていましたので。カロリー計算なんてしたことなかったぐらいです。

しかし、このようにダイエットを始めてからは毎日、そのことばっかりが頭にあり 逆にストレスがたまったことも度々ありました。

そのお陰で体を壊し体調不良に陥ったこともあるぐらいです。ですが、その期間だけはとにかく頑張ろうと思い、再び頑張ったのでした。

期間を決めればモチベーションを保ちやすい

ダイエットを成功させる秘訣はまずは期間を決めることです。それから、細かな詳細を後から付け加えていけばいいです。

どうしてもジムなどに行って専門のインストラクターについてもらわないと、ダイエットはできないと思われがちです。しかし、一人でも期間をきっちり決めてその間だけ頑張ればダイエットは成功できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次