雷や強風の中でのゴルフは危険が伴います!ゴルフ場がクローズしていなくても潔く諦める判断もしましょう!
2021年9月18日、台風14号が西日本から東日本にかけて縦断しました。
実はその日はゴルフの予定が入っていましたが、ゴルフ場に電話した所キャンセルができなかったので雨天決行することに。
ビショビショになりながら台風の下でのゴルフとなりましたが、その時に持っていってよかったものなどをレビューしていきます。
大体のゴルフ練習場ではスクールを開いていますが、ゴルフがうまくなるにはやはりスクールが近道です。しかし、いきなりお金を払ってスクールに行くよりは無料で体験レッスンを受けてみるほうが雰囲気などがわかっていいかもしれません。ライザップゴルフなら無料で体験レッスンができるので、スクールや講師の雰囲気をわかったうえで申し込むことができます。
ワークマンのイージスはゴルフでも最高!
台風14号が接近しているということで雨具だけはしっかりと準備していきました。
今回持参した雨具はバイク用に購入した「AEGIS R600レインスーツSTRETCH Perfect」です。ゴルフ用には専用で雨具を購入していなかったのでバイク用を持っていきましたが大正解でした。
プレイを始めた時は霧雨より少し激しいくらいの雨で、傘だけではちょっと頼りないくらいの感じでしたが「AEGIS R600レインスーツSTRETCH Perfect」を着た所全く濡れることがありませんでした。
実はこのレインスーツは購入してから初めて使用したのですが、防水性の高さにビクリしました。傘がなくてもゴルフを普通にすることができたので非常に便利です。
ゴルフブランドのレインスーツってなかなかいい値段するので、イージスのコスパの高さには脱帽ですね。
おそらくレインスーツとしてだけではなく、防寒着としても役に立ちそうなのでこれからは毎回持ち歩きたいと思います。
「AEGIS R600レインスーツSTRETCH Perfect」
蒸れには要注意!
一つ欠点があるとすればいくら防水透湿機能を備えていても夏の雨のゴルフでは少し蒸れるということです。
実際に私も雨が上がるとすぐに服の中が蒸れてきて逆に汗でビチョビチョになりました。もちろん雨を防ぐことが第一ですが蒸れるとプレイにも影響が出るので、雨が上がったらすぐに脱ぐことをおすすめします。
「AEGIS R600レインスーツSTRETCH Perfect」
グローブは合皮製がベスト!
雨の日のグローブは本皮製はやめましょう。雨に濡れるとその後のケアなどが非常に面倒なので合皮性がおすすめです。まぁグローブなんてゴルフ用品店で売っている超格安性のものでもいいという人は関係ないでしょうが・・・。
私はなんとなくですが「イグニオ(IGNIO) ゴルフグローブ 左手 (IG-1G1325) 」を使用しています。しっかりとグリップができるので雨の日でも滑らあないからです。
安いグローブですが非常に気に入っています。そのため練習用には違うグローブを使用しています。
雨の日はグリップも滑りやすく、クラブがスッポ抜けると非常に危険なのでグリップ力の高いグローブを使用しましょう。
「イグニオ(IGNIO) ゴルフグローブ 左手 (IG-1G1325) 」
そもそも雨の日はゴルフをしないという選択も
そもそもですが雨の日にはゴルフをしないという選択も必要です。
雨の日のゴルフってフェアウェイでも滑りやすいし、グリーンは重くてパットは距離感が掴みづらいし、ミスショットでもしてしまうとゴルフウェアなどが非常に汚れてしまうことがあります。
もちろんゴルフ場によっては延期でもキャンセル料を取るところがあるので、簡単に日程を変更できませんがやはり晴れている日がベストですね。
今回はコンペではなかったので水たまりのバンカーなどはペナ無しで外に出させてくれましたが、コンペだとそんなわけにも行きませんしね・・・。
雨の日のゴルフはしっかりと準備をして!
ゴルフは基本的には雨でもやるスポーツです。もちろん延期して晴れの日に変更できればベストですができない場合もあります。
そんなときのために必ず雨具や雨の費用の道具は用意しておきましょう!
「AEGIS R600レインスーツSTRETCH Perfect」
「イグニオ(IGNIO) ゴルフグローブ 左手 (IG-1G1325) 」
大体のゴルフ練習場ではスクールを開いていますが、ゴルフがうまくなるにはやはりスクールが近道です。しかし、いきなりお金を払ってスクールに行くよりは無料で体験レッスンを受けてみるほうが雰囲気などがわかっていいかもしれません。ライザップゴルフなら無料で体験レッスンができるので、スクールや講師の雰囲気をわかったうえで申し込むことができます。
コメント