【ド下手ゲーマーがやるWRC8】ジュニアWRCキャリアモード、ランチア・フルヴィアでラリー!

WRC8キャリアモード、ジュニアWRC、歴史的レースでランチア・フルヴィアを駆ります!
ゲームプレイしているときはなんと読むのかわからなくて、一度も名前を言ってませんでしたがフルヴィアというらしいです。
で、どんな車かというと
当時の大衆車アッピアの後継車として企画され、設計は上級車のフラヴィア同様、当時のランチアの主任設計者で、戦前フィアットで初代フィアット・500をダンテ・ジアコーサと共同開発したアントニオ・フェッシアであった。上級のアッピアとの共通点はほとんどなく、フラヴィア同様の前輪駆動(FWD)車だったが、エンジンはフラヴィアの水平対向式ではなく、1920年代の傑作車ラムダ以来伝統の狭角V4レイアウトをDOHC化して採用した。一方、意外にも後輪サスペンションはリーフスプリングによる固定式であった。フラヴィア同様、ダンロップ製4輪ディスクブレーキを装備していた点は非常に進歩的であった。
Wikipediaより引用
という車です。ストラトスの前にラリーに参戦していたようです。
さて、この車自体はストラトスと比べると非常に運転しやすい車でした。ストラトスがコーナーリング性能が高いため、下手くその私ではストレートでは安定せず、コーナーでもすぐに後輪が流れてアクセルを踏み込めませんでしたが、フルヴィアはそんなこともなくとても運転しやすい車でした。
まぁ・・・いきなり右と左間違えて突っ込んでますけど(笑)。
ちなみにその後にトレーニングA1やりましたけど、まさかの1周目でゴールドタイム達成!
なんかうまくなった気がしてきました!