2020年1月17日に購入したリングフィットアドベンチャーですが、1ヶ月やって見て
- こんなところがいい!
- ここはちょっとダメ!
- お勧めできる人
- お勧めできない人
がわかってきたので、実際にやってみた上でのリアルな感想をお伝えしたいと思います。
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
家でフィットネスできるのはイイ!
[balloon_left img=”https://from-plant-engineer.com/wp-content/uploads/2017/11/lifebeasts.jpg” caption=””]ジムはお金がかかるし、外でランニングは人の目とか天気が・・・っていう人に屋内でできるっていうのはすごく理想ですよね![/balloon_left]
リングフィットアドベンチャーは専用のリングコン+レッグバンドを使用して、お家で手軽にフィットネスができます。
実際にリングコンを押して保持することや、振り回したり、レッグバンドを利用してスクワットをすることで体を鍛えることができます。
ここで注目すべきなのはただ回数をこなすだけでなく
- 一定の姿勢を保持する必要がある。
- 保持の仕方によってはスコアが悪い。
- アドベンチャーモードではスコアは敵に与えるダメージに直結する。
ので嫌でも正確な姿勢でトレーニングしないとうまくいきません。
この辺はとてもいいですよね。例えば100回腕立て伏せできるというのは100回できる方法でやっているだけです。
そういう意味でも、ただ回数こなすだけでなく正確な姿勢でトレーニングを行えるのは大きな利点です。
そして結構これがきつい!
また、ただ単に筋トレするのではなく、アドベンチャーモードでは敵を倒しながら進めるのもゲーム性が大きくて長期間楽しめそうです。
ただ、アドベンチャーモードをクリアした先が怖いですけどね。
でも「早く死ねーーー!!」とか言いながらトレーニングするのは楽しいです(笑)。
その後落ち込んでいると、店員さんが「リングフィットアドベンチャーを体験して頂けると、もう一回シールもらえますよ!そんなに待ってる人いないので…」
リングフィットを初プレイ。
めっっちゃくちゃ楽しいこれ!!!✨
‹‹\(´ω` )/››
— ゆきひな(@kaeru_yuki)Sun Feb 16 15:55:50 +0000 2020
2/16のぶん!レベルは105まで行きました!
スワイショウⅡが楽しすぎて、キツいやつ全然やってない…いかん…でも楽しい…。願いの谷の直前まできました。タウンミッションやりながらだから、レベルの割にワールド進んでない。
#リングフィットアドベンチャー pic.twitter.com/wqoeGK0Xkm



— ムッフィー@三度の飯よりグルグルアーム(@LemonLimeBCAA)Sun Feb 16 15:50:34 +0000 2020
帰宅ーーーー!!!
忙しかったけどそれ以上に楽しいシンデレラ大阪だった!!!!!
帰路を心配してくれたフォロワーさん達ありがとうございましたmm
さて、リングフィットアドベンチャーでもやるか
— 584(@kobayou0096)Sun Feb 16 16:01:18 +0000 2020
リングフィットアドベンチャー楽しいから皆で一緒にゴリラになろう
— がーど(@guard0716)Sun Feb 16 15:07:53 +0000 2020
初日。クソ汗だくになってました、が普通に楽しいのでしばらくつづけます。
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch #動草 pic.twitter.com/DVaAi3zpRt

— 十五夜草(@Ishion_)Sun Feb 16 15:07:21 +0000 2020
リングフィットアドベンチャー毎日楽しいのは自分がゲームの中に入ってるみたいな体験が得られるのと、悪役が可愛い…….モンスターたまに疲れて1ターン休むし、ボスのドラゴは出会うと必ず筋トレしててイマイチ悪の感じが出てないから愛着が湧くのです。。
— みよよ(@peneropi0704)Sun Feb 16 14:57:36 +0000 2020
@lio_natsuko リングフィットアドベンチャーがいいのでは!?
私はやってないけど、夫がやってるのを見てるだけでめちゃくちゃ楽しいのでオススメ
— 目覚めろ、その魂子@右手ちゃんだよ(@tamako48)Sun Feb 16 14:40:58 +0000 2020
意外にプランク楽しいかもしれない、、、! #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/C7nYfEw8rr




— ルル@ダイエットがんばる(@rururirudiet)Sun Feb 16 14:05:00 +0000 2020
今日の運動。47日目。カスタムモードとエアコンで暖まってから運動しました。やっぱりアドベンチャーモード楽しい!あと、はじめてバンザイスクワットをGood出さずに完遂したー! #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/XfIN8XyKZV
— トローチうさぎ(@troche_usagi)Sun Feb 16 14:03:35 +0000 2020
自分で”楽なフィットネス”ばかり選べるところはダメ!
[balloon_left img=”https://from-plant-engineer.com/wp-content/uploads/2017/11/lifebeasts.jpg” caption=””]やろうと思えば自分にとって”楽”なフィットネスのみでクリアすることもできます。[/balloon_left]
特にアドベンチャーモードですが、フィットネススキルによっては自分にとっては楽なフィットネスがあります。
また、範囲攻撃ができるものもあります。
これらを組み合わせると
- 範囲攻撃で攻撃
- 残った敵は自分が楽なフィットネスで攻撃
- 楽にクリア
ていう感じで結構楽に倒すこともできるんですよね。
まぁ僕もそういう感じでたまにやるのですが(笑)。
さすがにボス戦はそうはいきませんが、慣れたら「これとこれ組み合わせれば簡単じゃん」というのがわかってしまいます。
まぁそういう仕様なので仕方ないですよね。
後は運動強度も結構低くすれば簡単です。この辺もある程度運動しないと意味がないのですが、家で楽しくフィットネスするためには仕方ない機能かもしれません。
きつくしすぎて続かなかったら意味ないですもんね。
この辺は「自分次第」といえるかもしれません(笑)。
金スマの見て、みはるさん綺麗になってすごいな!食事制限しないの?筋トレ2日に1回でいいの?それで2ヶ月でこの結果?!すごいな!と思う一方でホントかな??とも思いながら見てました。リングフィットアドベンチャーで言ってた。そう簡単にムキムキにはならないって。金スマがっかりした
— りんご(@ringona)Sun Feb 16 06:07:36 +0000 2020
リングフィットアドベンチャー15日目(昨日の)
ちょっと前のワールドに戻って取りこぼしアイテムの回収など
あとから手に入れたスキルで殴ると前の敵倒すの簡単だなあ
— みのむし🐔🍎🌳2歳✌(@niwatoringonoki)Sun Feb 09 08:09:50 +0000 2020
リングフィットアドベンチャーはこんな人にお勧め!
[balloon_left img=”https://from-plant-engineer.com/wp-content/uploads/2017/11/lifebeasts.jpg” caption=””]僕が思うにこんな人にはリングフィットアドベンチャーはお勧めできます![/balloon_left]
以上のことから僕がリングフィットアドベンチャーをおすすめするのはこんな人です。
- 家で楽しくフィットネスしたい人
- 普段全然運動していない人
- ジムまで行って筋トレする気はない人
- ジムなどで高強度の筋トレをしたことがない人
- それほど肥満ではなく、今の体型を維持or今の体重から少しだけ痩せたいと思っている人。
- ランニングとかジムでパーソナルトレーナーを雇ってまでトレーニングや筋トレをする気はない人。
- ムッキムキになる気はない。
こんな感じですね。
短期間での大幅なダイエットやムッキムキなるには不向きだと思いますが、今の体型を維持したい、ちょっと減量したい、家でも楽しくトレーニングしたい人にはお勧めです!
筋トレするのに、追い込むにあたって筋トレ筋というか、筋トレしていく上で負荷がかけられてると感じられる筋肉が必要なのだけど、リングフィットアドベンチャーはそれを作ってくれるので、筋トレし始めの人に超お勧め!
— コウジ(@kamail008)Sun Feb 16 19:43:05 +0000 2020
むしゃくしゃして自分を傷つけたいとか思うことがあるならリングフィットアドベンチャーがお勧め。目的は筋肉痛で達せられるし(確実に痛いスクワットが◎)終わったら電池切れたように寝てしまうので気分が嫌でも切り替わる🥳
— てん(@yume0217s)Wed Feb 12 06:09:22 +0000 2020
@6FcwRIGJ09YW8SM 熱でなくてほんと良かったね。。。
自分は運動不足解消とダイエットをかねてリングフィットアドベンチャーって言う筋トレのゲームやってるよ!これがめちゃくちゃ良い!
筋トレもヨガもあるし、鍛えた箇所のストレッチもやってくれるし。。。めーーーーーーちゃ良い🙌✧︎✧︎おすすめ中のおすすめ!
— うめ(@3UMGHNNNN)Sun Feb 16 06:05:12 +0000 2020
痩せたいのなら
リングフィットアドベンチャー
おすすめよ(´・ω・`)
30分もせずに汗とかすごい出るし
いい運動になりますよ(´・ω・`)
— 無能生物きさら(@zyazyameeenn)Sun Feb 16 05:38:15 +0000 2020
これなら遊びながら楽しく筋トレを続けられそうですね!
スクワットでキャラが進む仕組みはすごいw
【おすすめ商品】リングフィットアドベンチャーを買ったよ!子育て世代もぜひ遊んでほしい! yamayuriblog.com/ringfit
— ジョニーサンダース@副業やりたいパパ(@johnnythundersz)Sun Feb 16 02:10:44 +0000 2020
リングフィットアドベンチャーはこんな人にはお勧めできません!
[balloon_left img=”https://from-plant-engineer.com/wp-content/uploads/2017/11/lifebeasts.jpg” caption=””]逆にこんな人にはお勧めできません![/balloon_left]
逆にリングフィットアドベンチャーはこんな人にはお勧めできません。
- すでにジムで高強度のトレーニングをしている人。
- 短期間で大幅な減量を目指している人。
- 意志が低い人。
- すでにムッキムキな人。
- ムッキムキになりたい人。
- 家にダンベルやトレーニングベンチなどがある人。
上記の人にはお勧めできませんね。すでにムッキムキな人なら恐らくリングフィットアドベンチャーの負荷は満足できないはずです。
実際に、私もリングフィットアドベンチャーだけでは筋肉痛にはなりません。
どちらかというと軽い食事制限にリングフィットアドベンチャーをすることで筋肉をつけて減量するのは向いていると思いますが、プロテインやHMBなどを使用してムッキムキになりたい人には向かないです。
しかし、ムッキムキになりたい人はそもそもリングフィットアドベンチャーではなくジムに行くので、恐らくこの記事も読んでいないと思います(笑)。
また、短期間で大幅なダイエットにも向かないと思いますね。それでしたら専属のトレーナー雇ったほうがはやいかと。
本日もスーパー理不尽コースいってみましたがー・・・苦労の割には消費カロリーは伸びず。おすすめできない。
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/f4xzHnbCZK


— 甘党社員(@Sheen_Frappucci)Thu Feb 13 11:48:45 +0000 2020
これはかなり自信あるんですが私はリングフィットアドベンチャーすら続かないと思います(わかってんじゃん)
— いぬ(@029tintin)Thu Feb 13 07:21:39 +0000 2020
3日と続かないと思う
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/VVuptDQBQQ

— akihaゆうぐれ(@akiha_yuugure)Thu Feb 13 03:03:51 +0000 2020
@___naska 筋トレいいらしいね!!と思って、リングフィットアドベンチャーとかやってるけど毎日続かないし、足太くなるだけで冷え症治らねぇぇぇいええええい😂😂😂
— はおる(@haoru_freedom)Sun Feb 09 14:43:21 +0000 2020
リングフィットアドベンチャーですら続かないから何をやってもだめ
— Whim(@yapaaai)Sun Feb 09 12:30:32 +0000 2020
しかし、家で楽しくフィットネスできるという点では非常におすすめのゲームですので多くの方にお勧めできますね!
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
コメント