USJの年間パスを買うかどうか迷っている人もいると思いますが、個人的には年間パスを買う事をおすすめします。私が年間パスを買おうと思った理由やおすすめの楽しみ方をご紹介しますのでぜひ参考にしてみて下さい。
USJの年間パスは元がとりやすい!
USJの年間パスは2019年5月現在で税込25800円(年間パススタンダード・新規購入の場合)なのに対し、1デイ・パスは税込7400円です。4回以上行けば元がとれる計算です。
東京ディズニーランド場合は1デーパスポートが7400円で年間パスポートが61000円ですから、元をとるためには9回以上行く必要があります。
年間パスの条件はテーマパークにより異なるため、一律に比較するのは難しいものの、USJの年間パスは比較的元がとりやすく、お得感があると言えるでしょう。
実際私が年間パスを購入した一番のきっかけは、元がとりやすいからです。年間パスはスタンダード以外にも除外日が多めのライトと、除外日がないVIPとがあり、料金が異なります。目的によって使い分けましょう。
年間パスを購入すれば、もっと気軽にUSJが楽しめる!
年間パスを購入する前は、1デイ・パスで元を取ろうと、朝早くから夜遅くまで頑張ってライドに乗ったり、ショーを鑑賞したりと大忙しでした。
そのため、予定を消化することに意識が向いてしまって、肝心のゆっくりとUSJを楽しむ事が出来ていなかった気がします。
年間パスを購入した後は、いつでもまた来られるという気持ちになったためか、1つ1つのライドやショーをもっと楽しむ事が出来るようになりました。
年間パスを活かした、さまざまな楽しみ方をご紹介!
年間パスを持っている人にしかできない楽しみ方があるのでご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい。
USJの中で食事を取ることでパークの雰囲気を存分に味わう事が出来ます。しかし、人数が多い時や、費用を節約したい時などは、食事の費用が気になるのも事実です。
そんな時、年間パスを持っていれば、一度パーク外に出て食事を済ませて、再度入場することが可能です。
以前は1デイ・パスでも再入場が可能でしたが、出来なくなりましたので、パスを持っている人だけの裏技としておすすめです。
パーク外を出て直進すれば、さまざまなタイプの食事が出来るビルがありますし、ユニバーサルスタジオ駅近くにはコンビニもあります。これなら食事代がだいぶ節約できます。
年間パスを持っていれば、お気に入りのショーやパレードを繰り返し見ることが出来るので、1回目に気づかなかったことに気づくことが出来たり、パレードを色々な場所から観賞できると言った良さがあります。
疲れないうちに早めに帰ったり、夕方から入場して、ナイトパレードだけを楽しんで買えると言った優雅な使い方も出来ます。
年間パスをおすすめしたい人とは?
USJに飛行機で行かなくてはならないくらい遠距離の方の場合は、年間パスを買うよりもファストパスなどを活用して待ち時間を減らし、限られた日数で目いっぱいUSJを楽しむ方がよいかもしれません。
しかし多くの人の場合は、結局はUSJの年間パスを買った方がお得になると思います。
1年に4回もUSJに行かないから、1デイ・パスで十分だと思っている方もいると思います。
しかし、USJはとても人気があり待ち時間も長いので、実際は一日ではとてもまわり切れません。結局また行きたくなる人が大半です。
また、新しいイベントも次々出てくるので、行きたいイベントが次から次へと出てきます。
USJを楽しみたいほとんどの人に年間パスはおすすめです。
変化し続けるUSJの‘今’を楽しむには年間パスはマスト
USJには期間限定のイベントや、毎年リニューアルしているショーもたくさんあります。
人気のアニメ(名探偵コナン、ワンピース、進撃の巨人など)とのコラボに、度肝を抜く新次元のパレード「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード~ベスト・オブ・ハリウッド~」など、見逃せない企画が次々登場します。
クリスマスなどの季節ごとのパレードも、毎年新しい工夫がされているので、次の年にもまた見たくなってしまいます。これからもどんなイベントが飛び出すのか目が離せないです。
毎年年間パスが切れる頃には、次の行きたいライドやショーやイベントが出てきてしまうので、私の場合は結局毎年年間パスを買い続けています。
コメント