【GSX1300R 隼 (GW71A)】20年前のバイクの車検はいくら?レッドバロンで聞いてみた!
大型バイクとなれば必須なのが車検です。ショップに任せる人もいれば自分で車検状まで持っていく ...
【大阪発日帰りソロツー】イカ丼を食べて三方五湖とメタセコイア並木を見るツーリング【ドライブインよしだ】
ちょっと前の話ですがラムサール条約指定湿地に登録されている三方五湖とメタセコイア並木を見て ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】リアサスのプリロードを調整!
私の購入した隼は購入した時からリアサスのプリロードが抜かれていました。 サスペンションにつ ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】スマホ用にハンドルマウントステーを取り付け!
実は元々ナビがついていたのですが、さすがに古くて動作も重いのでスマホでナビをすることにしま ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】フューエルホースが抜けたのでチューリッヒのロードサービスを使用してみた。
みなさん保険会社のロードサービスを使用したことはありますか? 使用したことのある人はほとん ...
【バイク用GPSロガー】ROADSTOCKの使い方を簡単に解説するよ!
バイクでツーリングした後にどんな道を走ったかの軌跡を記録しておけば、次回同じルート行くとき ...
【大阪発日帰りソロツー】310号線プチツーリング【金剛山・裏金剛】
緊急事態宣言も解除されてボチボチツーリング行ってもいいかな?ということで今回は国道310号 ...
空気の入れにくいバイクもこれで解決!ガソリンスタンドでもOK
バイクの空気ってめちゃくちゃ入れにくいですよね。 ただでさえ狭いホイールの隙間にエアバルブ ...
【梅雨に向けて】雨の日でもツーリングを楽しむ方法教えます!
GWも終了しそろそろ梅雨の季節に入ります。それでもバイクが好きな人ならツーリングを楽しみた ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】レッドバロンの整備って実際どうなの?
僕は今の愛車GSX1300R隼(GW71A)をレッドバロンで購入しました。その後の半年点検 ...