【北海道おすすめスポット】山本観光果樹園でサクランボ狩りを楽しんできました♪

果物狩りというといちご狩りが一般的ですが、北海道ではいちごだけでなくサクランボやプラム狩りを楽しむことができるところがあります。

山本観光果樹園」では

山本観光果樹園」で楽しめる果物狩り
  • いちご:6月~7月
  • さくらんぼ:6月~8月
  • プラム:7月~9月
  • もも:8月~9月
  • ぶどう:9月~11月
  • りんご:9月~11月
  • 和なし:9月~10月
  • プルーン:8月~10月
  • ブルーベリー:8月~9月
  • くるみ:10月~11月
  • くり:9月~10月

と、およそ11種類の果物狩りを季節に応じて楽しむことができます!あまりこんなところないですよね?

今回は夏休みを利用して、サクランボとプラム狩りを楽しんできましたので「山本観光果樹園」がどんな所か報告したいと思います。

他の北海道に関する記事はこちらから。

目次

1.場所・アクセス

  • 山本観光果樹園」はちょっとした山の中なのでレンタカーなどで行くのがおすすめ!

山本観光果樹園」は余市のちょっと外れたところにあります。余市駅からは距離があるのでレンタカーやバスで行くのがおすすめです。

今では後志(しりべし)自動車道もできて余市インターからは10分くらいで行けます。道中はちょっとした山道なので運転には注意が必要です。

札幌からも大体40~50分くらいで到着しますので、レンタカーで北海道内を観光するときでも比較的簡単に行くことができます。

レンタカーで北海道内を観光するときでも比較的簡単に行くことができます

こんな感じでちょっと小高い丘の上にあります。

2.料金

  • コースは二つあります。持ち帰る木なら断然「食べ放題・もぎ取りコース」ですね!

料金は2種類あり「食べ放題コース」と「食べ放題・もぎ取りコース」があります。

「食べ放題コース」は基本的に持ち帰りはできません。「食べ放題・もぎ取りコース」では持ち帰りもできます。

「食べ放題コース」でも持ち帰りはできるようなのですが、モノによっては結構いい値段になるそうです。その辺は入園する前に受付のお姉さんが詳しく説明してくれます。

山本観光果樹園」の料金

「食べ放題コース」の料金は

  • 大人(中学生以上) 1,200円/小学生 950円

「食べ放題・もぎ取りコース」の料金は

  • 大人(中学生以上) 2,000円/小学生 1,750円

となります。

基本的に予約はしなくても入園はできるようです。実際私も予約はしていなかったので。

園内はかなり広いですのでそれなりに混雑しても果物狩りはできそうです。ただし、やはり早めに行っておくのが吉かと思います。

3.さくらんぼはかなり種類があります!

  • サクランボだけでもかなりの種類があるので、何個か食べてみて自分好みのものを見つけましょう!

さくらんぼ狩りはかなり多くのサクランボを狩ることができます。各サクランボの木に品種が書いてあるので、自分の好みのサクランボを取ることができますよ。

種類としては

サクランボの種類
  • 紅さやか
  • 紅ゆたか
  • 佐藤錦
  • 月山錦
  • 紅きらり
  • 紅秀峰
  • 夢あかり
  • サミット
  • 南陽
  • さおり
  • 紅てまり

と11種類あるようですが、個人的には佐藤錦が一番おいしかったです♪

4.実際の園内はかなり広いです!

  • 園内はかなり広いです!お子様連れの方は迷子にならないように注意しましょう!

実際の園内はかなり広いです。一応マップももらえますがあまりうろうろすると迷いそうになるほどの広さです!

迷いそうになるほどの広さ
さくらんぼがいっぱい
色々な種類のさくらんぼがあります
迷いそうになるほど広い
さくらんぼが非常にきれいです
さくらんぼが非常にきれい
園内には色々な種類のさくらんぼがあります

また、園内にはところどころに脚立も置いてあるので、高い木にある果物も狩ることができます。

サクランボは時期の最後になるとちょっとやれてしまったようなものもありますが、きれいなものを選べば十分楽しむことができます。

プラムやブルーベリー狩りも楽しんできました。

プラムもあります
ブルーベリーもあります

北海道で果物を狩りなら「山本観光果樹園」へ!

山本観光果樹園」では多くの果物狩りを楽しむことができます。

また、果物を買って帰ることもできます。結構大きなスイカが「形が悪い」ということで600円とかで売っているのでかなりお買い得です!

時期によっては地方発送なども行っているようなので、持ち帰るのが面倒な人にもおすすめですね♪

夏休みを利用してお子さんと、友達やカップルで北海道観光に訪れた際もおすすめです!

他の北海道に関する記事はこちらから。

コメント

コメントする

目次