
モンベルのジオラインとスーパーメリのウール。バイク乗りにはどっち??
冬にバイクに乗る際には、寒さから身を守るために質の高い冬用のアンダーウェアが必須です 私も ...

【GSX1300R 隼 (GW71A)】車検の前にハイビームの曇り取り
そろそろ車検を控えている私に隼ですがいろいろ調べるとハイビームの白濁のトラブルが多いようで ...

【DIYで格安でやる!】バイクシートの張り替え方法を解説!【おすすめタッカーも解説!】
バイクシートははっきりいって消耗品です。長年乗っているとどうしても穴が開いたり破けてきたり ...

【GSX1300R隼】309号線を通ってCafe Littlepineと道の駅かつらぎまでいくツーリング
無事にクラッチの点検も終えたので試走も兼ねてちょっとツーリングに行ってきました。 今回行っ ...

【GSX1300R 隼 (GW71A)】クラッチトラブル対策!クラッチスプリングボルトの点検
初期型の隼には起きていないor報告されていないだけかもしれませんが、2008(K8)モデル ...

【GSX1300R 隼 (GW71A)】隼の前傾が辛い・・・ハンドルアップスペーサーがおすすめ!
隼の前傾が辛い・・・っていう人多いですよね?今回は簡単に交換できそうな「ハンドルアップスペ ...

【GSX1300R 隼 (GW71A)】自分で隼のオイル交換!ドレンボルト外したら・・・
私のGSX1300R隼はレッドバロンで購入したのでオイルリザーブシステムに登録しています。 ...

購入しなきゃよかったかも・・・隼を購入して後悔したこと
隼を購入して3年以上経ちました。圧倒的なパワーで魅了されるバイクですが一方で「購入しなきゃ ...

劣化したバイクカバーを交換!オススメのバイクカバーと古いカバーの再利用!
私は屋外でバイクを保管しているので防犯&雨対策を考えてバイクカバーをしていますが、先日雨が ...

今年もこの時期がやってきた鈴鹿サーキット「BIKE!BIKE!BIKE!2022」チケットやサーキットクルージングを解説!
今年もこの季節がやってきました。鈴鹿サーキットで行われる「BIKE!BIKE!BIKE!2 ...