広瀬すずも絶望している「両替手数料」!三井住友も有料化!小銭貯金している俺はどうすればいいの!?

結構切実な問題です。

日本ではキャッシュレス化が大幅に進んでいますが、それでも現金のみでしか支払いを行えないところが増えているのもまた事実。

そんな中で小銭の両替がどんどん厳しくなってきています。

1円玉500枚の両替手数料は400円…2月から三井住友銀行も“両替有料化”に嘆きの声のように「500円玉1枚の両替に400円」というほぼ手数料を取られるという異常事態になっています。

確かにキャッシュレスは便利ですが、「お金は現金に限る」という所も多いですし逆に「なんで未だにこの店は現金だけなの?」という所も多いです。

しかし、現金というのが存在する以上それを両替しなければいけないのも事実です。それに多額の手数料取るのってどうなんでしょうか・・・。

目次

実際のニュースは?

Yahoo!ニュースより引用すると

両替機を使った11~500枚の両替手数料について、すでに三菱UFJ銀行が2018年4月に無料から300円に改定、みずほ銀行は2019年10月から400円と有料化している。
そしてこれまでは無料だった三井住友銀行も2月1日から400円の手数料が必要になり、いわゆる3大メガバンクはみな、両替手数料が発生することになった。(両替機専用カード使用の場合)

Yahoo!ニュースより引用

ということで3大メガバンクが全て両替手数料が発生することになりました。地方ならまだしも都会で3大メガバンクの口座持っていない人も珍しいのではないでしょうか?

しかし、同じニュース内に記載がある通り

両替を必要とする事業者からは嘆きの声があがっている。

Yahoo!ニュースより引用

という状態になっています。

困っている現状

実際困っている人は多いですよね。というか完全キャッシュレスじゃない以上、現金での取引は発生します。つまりお店としては現金として硬貨を受け取る可能性もあるし、そのお釣り用に硬貨を用意して置かなければならないわけです。

そうなるとどうしても硬貨が溜まっていく、もしくは一部の硬貨が多くなったりするので必ず両替が必要です。

そのような状況で両替手数料を取るのは・・・イマイチ理解できません。

っていうかこんな事してたら銀行って人から預かったお金を右から左に回しながら、手数料でみかじめ料取るっていう金融ブローカーじゃないの?

まぁ、銀行自体が人から預かったお金で貸付して利子を取る構造だから仕方ないかもしれませんが

500円玉貯金している広瀬すずさんもこまっています。

2021年5月23日放送の『日曜日の初耳学』に出演した広瀬すずさんも、500円玉貯金しているようですが両替手数料に驚いていました。

その後、林先生は「同一硬貨が20枚を超えると(お店側は)受け取りを拒否できる。硬貨から紙幣にする両替手数料が大分あがったので、硬貨で貯金すると最後大丈夫かな?って…」と、昨今の金融事情について説明。

広瀬さんからは「絶望的…じゃあ持ってるっていう自慢にします」というコメントが飛び出します。

広瀬すず、500円玉貯金を頑張るも「両替手数料」に絶望 その仕組みとはより引用

という感じで広瀬すずさんも困っているようですね。

私も同じで大量に小銭貯金しているので・・・どうしようか絶望的です。

実はキャッシュレス化も大きな問題が

とは言いつつもキャッシュレス化にも大きな問題があります。

あまり知られていないかもしれませんが、クレジットカード決済もペイペイ等のスマホを用いた決済もその殆どが手数料を取られます。

つまり小売店にとってはどっちにせよ手数料取られるという・・・どっちに進んでも手数料取られるという完全に板挟み状態です。

では今後どうするか?

3大メガバンクで両替しない

硬貨を両替したいならこれが最も有効な対策です。

とはいっても現在は地方銀行でも多くのところが硬貨の両替は有料です。しかし調べてみると

硬貨の両替が安い銀行

地方銀行であればまだまだ安いもしくは無料のところがあるので、そういうところで両替するのがおすすめです。

スーパーなどのセルフレジでコツコツ使う

私はもっぱらこれです。スーパーのセルフレジでコツコツ使っていきます。

しかし、この方法だとお釣りが出ないようにしないと、1円玉などが増えていって何してるんだかよくわからない構造になります。

そのため、なるべく多くの硬貨を持ち歩く必要があるので、必然的に財布が重くなるということに・・・。

現金もいいところがある

しかし、現金は現金で良いところがあります。それは停電などが発生した場合です。

停電している状態ではキャッシュレス決済は当然使えないので、現金での取引しかできません。

そのため、何でもかんでもキャッシュレスではなくやはり現金で取引できることも、地震や台風などで停電した際のために残しておくべきだと私は思います。

小売店でキャッシュレス化を考えたい場合は?

小売店でキャッシュレス化を検討したければ「キャッシュレス.ナビ!」で相談するのがベストでしょう。

今では多くのキャッシュレスサービスがあって、「何を選んだらいいかわからない!」という状態ですので、そういうときはプロに頼むのが一番ですね。



キャッシュレスはたしかに便利!でも現金も必要!

キャッシュレスはたしかに便利ですが、現金は現金の便利なところや有事の際に強いという大きな利点があります。

日本は地震や台風などが多い国なのでやはり現金で取引できる構造は残しておくべきです。なので小売店を締め付けるような両替手数料の高額化はどうかと思います。

まぁ、3大メガバンクで両替しなければいいだけですし、コツコツ使っていけばいいという話ですが私のように大量の小銭貯金をしている人はそれはそれで困りますね。

今後は逆両替機とかニーズが増えそうですが、銀行でそういうのを作ってくれないのでしょうか?

コメント

コメントする

目次