食品工場– tag –
-
ポジティブリストとは何か?専門家じゃないけどできる限りわかりやすく解説!
2020年6月から食品の包装容器や食品製造機械で食品に直接接触する樹脂を対象に、ポジティブリスト制度が施行されたのはご存知でしょうか? 単に樹脂に関する制度が変わっただけではなく、樹脂を製造する業者、使用する側共に大きな影響がある制度です。 中... -
【プラント設計の基礎】COPとCIPって?【食品工場・製薬工場】
食品工場で使用されるポンプは高い洗浄性が必要とされます。 その洗浄としての用語として主に COP(Cleaning Out of Place):分解洗浄 CIP(Cleaning in Place):定置洗浄 があります。これらは両方とも機器の洗浄に関する用語ですが、機器を分解して洗浄す... -
【プラント設計の基礎】食品工場のプラントエンジニアリングとは?【絶対ダメ!異物混入(コンタミ)&バクテリア】
自宅の台所で生の食材からまるで芸術作品のような料理を生み出すのとは違いますが、食品製造プラントでも基本的にやっている事は台所でやっている事と同じです。 私のエンジニアとしてのキャリアは多岐にわたり超低温の世界から、超高温の世界、そして今で...
1