
【GSX1300R 隼 (GW71A)】自分で隼のオイル交換!ドレンボルト外したら・・・
私のGSX1300R隼はレッドバロンで購入したのでオイルリザーブシステムに登録しています。 ...

設備保全の超基礎知識!TPMとかいう前にまずこれ読んで!【止めてはいけない!】
プラントや工場を建設して試運転して立ち上げて、「よし!生産開始!」となって生産が始まります ...

劣化したバイクカバーを交換!オススメのバイクカバーと古いカバーの再利用!
私は屋外でバイクを保管しているので防犯&雨対策を考えてバイクカバーをしていますが、先日雨が ...

【GSX1300R 隼 (GW71A)】トラブルが起こる前に!タンクキャップを交換!
私の隼は2000年式なので所々結構年季が入っている状態です。購入時は購入先のレッドバロンで ...

隼のメンテナンス用に激安フロントホイールクランプを買ってみた!
みなさんバイクのメンテナンスの時にはどのようにしてメンテナンスをしていますか? 私は今まで ...

【末長く使うために!】キャンプの後のメンテナンス!面倒だけどしっかりやろう!
キャンプを終えた後でテントや寝袋などの道具をそのまま収納しっぱなしにしていませんか? キャ ...

【GSX1300R 隼 (GW71A)】動作不良になる前に!クラッチレリーズ清掃!
前期型(新型が出た今では初期型というべき?)の隼のクラッチレリーズには弱点があり、ダスト対 ...

【GSX1300R 隼 (GW71A)】リアサスのプリロードを調整!
私の購入した隼は購入した時からリアサスのプリロードが抜かれていました。 サスペンションにつ ...

【GSX1300R 隼 (GW71A)】スマホ用にハンドルマウントステーを取り付け!
実は元々ナビがついていたのですが、さすがに古くて動作も重いのでスマホでナビをすることにしま ...

空気の入れにくいバイクもこれで解決!ガソリンスタンドでもOK(もちろん原付も!)
バイクの空気ってめちゃくちゃ入れにくいですよね。 ただでさえ狭いホイールの隙間にエアバルブ ...