-
【プラントメンテナンス】設備保全の超基礎知識!TPMとかいう前にまずこれ読んで!【止めてはいけない!】
プラントや工場の稼働を開始してから、いや稼働前から始まるもので最も長いのはなんだと思う? え〜なんでしょう?あ!生産計画とか! 答えは保全だね。プラントや工場の稼働前から適切な計画が必要だし、稼働している限りはずっと必要 事後保全、予知保全... -
【知らないとやばい】配管溶接をする場合の注意点を解説!【プラント配管設計】
みなさんこんにちは、プラントエンジニアのヤンです。 配管同士を繋げたりフランジを取り付けたりする際に最も多用されるのが溶接です。溶接は道具さえあれば素人でもできる(簡単じゃないですけど)作業ですが、配管というのは内部流体を封止するという機... -
【プラント配管の基礎】色々あって困る!プラント配管材質の選定について解説!
配管材質の選定方法ですか、基本的にはいろいろな本に書いていますので、わざわざ解説することでもないと思います。じゃあなんでこの記事を書いているのかというと、本とかでは解説されていないようなトラブルを元にした考え方を伝えるためです。 配管材質... -
【プラント設計の基礎】スチームトラップ種類と選定方法を現役プラントエンジニアが解説!
みなさんスチームトラップ使っていますか?僕の工場でもたくさん使っていますけど、結構人によって選定する方法ってバラバラだし、値段も違うしどうやって選んだらいいかなかなか難しいですよね? しかも近頃はベンチュリー式と言われる物も登場していてさ... -
【ブラック企業】退職体験談。辞める時にそんなこと言うか・・・
ブラック企業って働いている時も大変ですけど、辞める時も大変です。無理やり引き止められたり、ひどいところでは年金手帳返してもらえないとか。 私も辞めること自体は苦労しなかったのですが、辞める時に人間が言うこととは思えないすごいこと言われまし... -
プラント業界とプラントエンジニアの今後を解説します!
社会情勢というものは常に読めないもので10年〜20年前では当たり前だったものが、今では当たり前ではなくなってきています。 これほどまでにスマホが普及して、AIなどの必要性が叫ばれる世の中になるとは誰がわかっていたでしょうか? そしてそれによりな... -
【キャリアパス】プラントエンジニアやって良かった!楽しかった!そんな経験を語ります!
プラントエンジニアという仕事を検索してみると「激務」や「やめた方がいい」という検索結果ばかりでるけど、本当? そうだね、実際僕のYoutubeチャンネルやこのブログでも人気なのが「プラントエンジニアが辛い」という内容だよ じゃあやっぱりプラントエ... -
プラントエンジニアとして取得すべき資格一覧!ちなみに僕はほとんど持っています!
プラントエンジニアは技術的な仕事なので仕事内容によっては資格取得が必要です。特に施工管理系の資格は必須と言っても過言ではありません。 それとは別に自分のキャリアアップや知識の確認などでも資格取得というのは非常に役に立つものになります。私自... -
【機械保全技能士1級対策&テキスト】1ヶ月で合格!僕の勉強法を解説します!【勉強時間・勉強法】
2021年12月に行われた1級機械保全技能士試験に一発で合格しました。慣れない人には暗記が多くてなかなか難しい試験かもしれませんが、普段設備保全と言いつつも、プラント関係の保全しかしていない私でも一発で合格できました。 ということで、私が実際に... -
もうお願いだから帰らせて!プラントエンジニアが現場で辛かった事!
プラントエンジニアという仕事は、お客さんに向けてプラントを設計して納入する仕事です(当たり前ですけど)。 そして大体ですが現場工事がすんなりとうまくいくわけではなく、大体大なり小なりのトラブルが発生します。小さなトラブルならいいですけど、...