エンジニア– tag –
-
回転機器
【プラント設計の基礎】容積式ポンプと遠心式ポンプの違いと使い方を解説!
ポンプについて二回ほど簡単に記事を書いていますが、内容としてはあまりにも簡単なので補足事項としてもう少し詳しく書いていきます。 特に容積式と遠心式の違いや、運転特性などを理解せずに使用すると、思わぬ事故につながる恐れがあるのでよく理解する... -
回転機器
【プラント設計の基礎】遠心ポンプの基礎知識、原理や特徴をわかりやすく解説します!
みなさんこんにちは、プラントエンジニアのヤンです。 現役プラントエンジニアが教えるプラント設計の基礎知識。 学校では教えてくれないことを中心に、実務に直結する内容を書いていきます。今回は「遠心ポンプ」について語ります。 プラントや工場の中で... -
熱力学
【プラント設計の基礎】熱伝達についての基本的な考え方その3:熱放射
現役プラントエンジニアが教えるプラント設計の基礎知識。 学校では教えてくれないことを中心に、実務に直結する内容を書いていきます。今回は「熱放射」について語ります。 熱放射は熱伝導や対流熱伝達とは違う伝熱方法です。どのような伝熱方法なのか?... -
熱力学
【プラント設計の基礎】熱伝達についての基本的な考え方その2:対流熱伝達
現役プラントエンジニアが教えるプラント設計の基礎知識。 学校では教えてくれないことを中心に、実務に直結する内容を書いていきます。今回は「対流熱伝達」について語ります。 今回は熱伝導とは違う伝熱方法について書いていきます。熱力学はこのように... -
回転機器
【プラント設計の基礎】容積式ポンプの基礎!基本知識から選定について!
現役プラントエンジニアが教えるプラント設計の基礎知識。 学校では教えてくれないことを中心に、実務に直結する内容を書いていきます。今回は「ポンプの超基礎」について語ります。 ポンプは単に冷却水などの水の輸送から、時には薬品、時には食品など多... -
環境
【プラント設計の基礎】 風力発電の環境と経済へのインパクトを解説!
現役プラントエンジニアが教えるプラント設計の基礎知識。 学校では教えてくれないことを中心に、実務に直結する内容を書いていきます。今回は「風力発電」について語ります。 化石燃料はどうしてもCO2を発生させます。効率を上げてもCO2自体の発生を0にす... -
熱力学
【プラント設計の基礎】熱伝達についての基本的な考え方その1:伝導
現役プラントエンジニアが教えるプラント設計の基礎知識。 学校では教えてくれないことを中心に、実務に直結する内容を書いていきます。今回は「熱伝導」について語ります。 熱伝導は熱力学の中でも非常に初歩的な事です。しかし、熱の伝導は基本的に目に... -
流動、伝熱、分離
【プラント設計の基礎】流体の不思議:圧縮性と非圧縮性の違いから油圧ジャッキの驚きの力まで
現役プラントエンジニアが教えるプラント設計の基礎知識。 学校では教えてくれないことを中心に、実務に直結する内容を書いていきます。今回は「パスカルの原理」について語ります。 パスカルの原理は油圧ジャッキなど身近な物にも利用されている原理です... -
熱力学
【プラント設計の基礎】冷凍サイクル入門:日常生活での役割とその仕組みをわかりやすく解説
現役プラントエンジニアが教えるプラント設計の基礎知識。 学校では教えてくれないことを中心に、実務に直結する内容を書いていきます。今回は「冷凍サイクル」について語ります。 冷凍サイクルというと一番身近に使われているのは冷蔵庫です。ではどうや... -
熱力学
【プラント設計の基礎】発電所の背後に隠された秘密:ランキンサイクルとは?
現役プラントエンジニアが教えるプラント設計の基礎知識。 学校では教えてくれないことを中心に、実務に直結する内容を書いていきます。今回は「ランキンサイクル」について語ります。 ボイラーや火力発電所は燃焼により生じたエネルギーを電気エネルギー...