英語– tag –
-
たったノート1枚だけで単語の勉強!シンプルな英単語勉強法!
英語の単語などの学習については、いろいろな参考書が出ていましたが、語彙の多いものは本が大きくなり、特に外出先では使いづらくなります。 また、既にほぼ完全に覚えてしまったものについても削除することは出来ず、一緒に持ち歩かなければ行けないので... -
知らなきゃ損!低予算&独学で通訳案内士に合格するテクニック!【過去問・勉強時間・参考書】
通訳案内士は、2018年1月の法改正とともに、「全国通訳案内士」という名称へと変わり、試験の内容も一部変更になりました。「通訳案内の実務」が導入されましたので、一部内容としては不足しておりますが対策などをご紹介したいと思います。 日本への... -
資格・英語の勉強でやる気・モチベーションを上げる簡単な方法
資格・英語を勉強するうえでモチベーションというのは非常に重要です。 モチベーションを保てなければ要は三日坊主で終わってしまい、目標を達成するのは不可能となります。 でも、私たち人間は基本的にはなまけものです。楽な方向があればそこに進みたい... -
【TOEIC315点→840点の勉強法】TOEIC初心者におすすめる参考書・教材・勉強法をまとめました!
TOEICの勉強方法はいろいろ書いてきましたが、その中で取り上げた書籍だけをまとめました。 中には取り上げていない書籍も含まれていると思います。 何度も書いていますが重要なのは公式問題集です。 ですが、今まで英語を勉強していなかった人は、もっと... -
【工業英検・技術英語】エンジニアの英語は「テクニカルライティング」が必須!僕が使用している本を5冊紹介!
僕もプラントエンジニアという一種の技術者で英語を勉強していますが、正直いうと英語なんてTOEICの点数がある程度あり、英検も準1級があればいいかなーと思っていました。 実際英語を本職として生きて行きたいわけではないですし、勉強しなくていいのなら... -
【社会人の英語独学法】TOEIC高得点でも英語は話せない!?どうすれば話せるようになる!
みなさんこんにちは、プラントエンジニアのヤンです。 僕自身、英語は実は得意ではなく初めて受けたTOEICが315点と悲惨なものでしたが、独学で800点を超えることができました。 今回は僕がどうやって英会話を勉強したか解説していきます。 決してTOEICで高... -
【社会人の英語独学法】日本に住みながら英語力をキープする超簡単な方法【留学後・駐在後】
みなさんこんにちは、プラントエンジニアのヤンです。 僕自身、英語は実は得意ではなく初めて受けたTOEICが315点と悲惨なものでしたが、独学で800点を超えることができました。 今回は僕がどうやって英語力を維持しているのか解説していきます。 一旦英語... -
社会人が独学でTOEIC315点→840点にした勉強法!公式問題集だけでも4年ぶりのTOEICで800点取れる!
会社の命令で4年ぶりにTOEICを団体受験で受けることになりました。これまでは個人的に受験を毎年受けていましたが、今回は初めての団体受験となります。 ところが勉強期間は1ヶ月程度しかないのでじっくり復習する時間もありません。 なので本来なら公式問... -
【英検準1級独学法】英検準1級の2次試験を一発で合格した勉強法・対策を解説!
みなさんこんにちは、プラントエンジニアのヤンです。 僕自身、英語は実は得意ではなく初めて受けたTOEICが315点と悲惨なものでしたが、独学で800点を超えることができました。 今回は英検準1級の勉強法を解説します。 英検準1級の二次試験は英検1級と違い... -
【英検準1級独学法】英検準1級の長文攻略方法!TOEICでも苦手だった僕の勉強法を教えます!
みなさんこんにちは、プラントエンジニアのヤンです。 僕自身、英語は実は得意ではなく初めて受けたTOEICが315点と悲惨なものでしたが、独学で800点を超えることができました。 今回は英検準1級の勉強法を解説します。 僕のように単語が全然ダメな人はリス...