【本当に重要!】プラント建設の施工監督(セコカン)の仕事=人間関係を作るコト
プラント建設のセコカンで大変なのが「職人をまとめること」
でもだからといって職人に怒鳴り散らしてばかりでも行けないし、かといって常に友達のように接してもいけません。
そのような「微妙な人間関係」を構築しなければいけないのはコミュ障の人にとってはつらいと思ますが(笑)
僕も苦労した現場での人間関係について解説していきます。
近頃は転職サイトも非常に多いですが”エンジニア”向けの転職プラットフォームはあるのに、”プラントエンジニア”に特化したものはありませんでした。その為、総合転職サイトで求人を探してもなかなか見つかりにくい状況ですよね?そこでおすすめなのが「プラント特区」です。”プラント業界専門の転職求人プラットフォーム”ですのできっとあなたに合った求人が見つかるはずです。
>>本気で転職したいプラントエンジニアはまず無料登録!
現場工事での人間関係は重要

プラント建設のセコカンは多いときは百人以上の作業員と共に働きます。それだけ多くの人と働こうと思えば、必要なのが人間関係。
もちろん、お金を払ってやってもらっているのですからその分仕事はきっちりやってもらわないといけないのですが、そこは人間同士の仕事ですのでそうはいかない場合もあります。
その為、作業員の人と仲良くなるスキルもプラント建設のセコカンでは非常に重要なスキルになります。
人間関係が良くなると良いことが多い。

普通に考えたらわかりますが現場で働いている人は肉体労働です(もちろん、現場管理の人も肉体労働だけど)。
そして、何かああった際、例えば突然の設計変更や追加工事などがあった際も手を動かしてくれるのは現場で汗水垂らして働いてくれている人です。
そんなときに仲がよければ、すぐにやってくれるかもしれないし、もしかしたら費用をタダでやってくれるかもしれません。
もちろん、お互いが発注者で受注者なのでお金が絡むところはあるけど、最後はやはり人間同士仲がよければそれなりの対応だし、悪ければ悪いときの対応になる。
だから、例えこちらが上の立場でも
「お金払うから黙ってやれ」
のようなことは言わない方がいいと思います。こちらに非があるときは頭を下げてお願いすれば、きちんと施工してくれるはずです。そういった意味でも現場の中の人間関係というのは非常に重要です。
どうやって人間関係を構築する?

もちろん、仲良くなるのに直接お金を渡すなんて言語道断だが、僕の経験上は礼儀をもってコミュニケーションをとれば、仲が悪い方向に向かうことは絶対にないと思っています。
むしろ、よい方向に向かうと思います。さらに、現場で苦労していること等を聞けるようになればさらによい方向に向かうはずです。
また、たまに現場にいく程度であればコーヒーを1箱もっていったり、地方の現場であればちょっとしたお土産を持っていくなど、ちょっとした気遣いで現場の人とよい関係を持てるはずです。
たった数千円の投資で現場がうまくいくなら、全く高くないと思うのだがどうでしょうか?僕は高くないと思うので、なるべく差し入れは持っていくようにしていました。
ただし、あるところで線は必ず引いておかなければなりません。
僕の経験した現場では現場管理の人と業者が仲良くなりすぎていて、業者の人間がこちらの現場事務所に入り込んで話をするまでになっていた。もちろん、行程の打ち合わせなどであれば問題はないが休憩の度に1時間以上話すのはちょっと異常です。
実際、現場工事も非常にだらだら進んでいた。
仲良くあるのはとても良いことなのですが、あくまでも発注者と受注者というお金の関係を忘れてはいけません。
良い人間関係を構築しても言う時は言う

いくら仲良くなったからといって、いい加減な仕事を放っておいてはいけません。最終的に問題が起きれば現場管理者の責任になるので、いくらいい関係を保ちたいからといって本来の仕事を忘れてはいけません。
もちろん、言いにくいときもあるかもしれないがそこは仕事なので感情は捨てていうべき事はしっかり言いましょう。まぁ、いい関係を築けていればそれほど大きな問題も起こらないはずです。
現場作業員との人間関係:まとめ
- プラント建設のセコカンの仕事では数百人の作業員を束ねるときもある。
- そんな時は人間関係が非常に重要。
- 礼儀をもってちょっと気づかいを持てば良い人間関係は築くことができる。
- だからといって安全管理、施工管理をおざなりにしてはいけない。
近頃は転職サイトも非常に多いですが”エンジニア”向けの転職プラットフォームはあるのに、”プラントエンジニア”に特化したものはありませんでした。その為、総合転職サイトで求人を探してもなかなか見つかりにくい状況ですよね?そこでおすすめなのが「プラント特区」です。”プラント業界専門の転職求人プラットフォーム”ですのできっとあなたに合った求人が見つかるはずです。
>>本気で転職したいプラントエンジニアはまず無料登録!