-
神戸
「林原めぐみのTokyo Boogie Night 1400回突破記念公開録音」に参加してきました!
2019年5月12日に行われた「林原めぐみのTokyo Boogie Night 1400回突破記念公開録音」に参加してきました。 ラジオの方はハートフル(終わってしまいましたが)、ブギーナイト含め結構長く聞いていますが公開録音への参加は初めてです(毎回ゴメリンコだっ... -
安全、保安、防災
【プラント設計の基礎】配管の破損につながるウォーターハンマーとは?
ウォーターハンマーはただ単にシステムの問題だけではありません。大きな安全上の問題でもあります。 ウォーターハンマーのメカニズムをよく理解すれば、システム設計、蒸気のスタートアップ、メンテナンス、および設置への予防策の導入にも役立つはずです... -
ツーリング
鈴鹿サーキットで「BIKE!BIKE!BIKE! 2019」に参加してきました!
今年も鈴鹿サーキットで行われた「BIKE!BIKE!BIKE! 2019」に参加してきました! 今年は前売り券だけで売り切れてしまうというすごい人気ぶりで、今年もものすごい数のバイクが訪れていました! 空は晴れていたのですがたまに降る雨と強風がすごかったです... -
バイク用品
【0円カスタム】ヤマハシステムヘルメットYJ-19 ZENITH(ゼニス)のサイズを調整!
「【レビュー記事】ヤマハシステムヘルメットYJ-19 ZENITHを購入!」の記事の通りヤマハのシステムヘルメットを購入して使用しているのですが、ちょっとカスタムしたいところがありましたので改造しました。 もちろん、ヘルメットなので安全上は問題ないカ... -
GSX1300R
【GSX1300R 隼 (GW71A)】フラップ全開固定とマフラースライダーを取り付け
私の乗っている隼ですがよく低速でのドンツキが問題点として挙げられています。 確かに私も乗っていると2000rpm前後ではガクガクとしてなかなか扱いが難しいです。 これらの対策としてエアクリボックスのフラップ全開固定と、二次エアキャンセルが挙げられ... -
GSX1300R
【GSX1300R 隼 (GW71A)】いきなりトラブル!シリンダーヘッドからのオイル漏れ【レッドバロンに感謝】
「【やっと完成!】隼にフレームスライダーを取り付け!」の記事の通り、無事にフレームスライダーの取り付けも完了した隼ですが、洗車の際にカウルをばらしたところ、何やらオイル漏れの跡が・・・。 今回はそんな初期不良の修理レポです。 あわせて読み... -
GSX1300R
【GSX1300R 隼 (GW71A)】隼にフレームスライダーを取り付け!
さて、前回の記事「【また問題発生】隼にフレームスライダーを取り付けようとしたら・・・」で報告した通り、エンジンマウントのメネジがいかれてしまったせいで、ねじを切りなおしたり、1本1500円のボルトを購入したりいろいろありましたが、何とか取付完... -
設備管理
【プラント設計の基礎】プラントのメンテナンスを見直してみよう!
多数の機器がある工場で全くメンテナンスをしていない工場というのはありえないと思います。 特にここ数年では設備の状態を常に監視し、情報を分析して最適なメンテナンスサイクルの実施や、知識の共有などができるようになりましたがこれで完璧なメンテナ... -
ユーティリティ
【プラント設計の基礎】省エネ・省コストへの第一歩!計装エアーのコストを下げる10の方法【コンプレッサー】
圧縮空気は多くの産業で必要ですが、注意しないと多くのコストがかかる可能性があります。 圧縮空気のシステム全体を見直すことで、全体的な経費を削減することができます。 工場全体の省エネが下げバル現代ですが、圧縮空気のコストは意外と軽視しがちで... -
環境
【プラント設計の基礎】騒音へのアプローチ!騒音にどう対応するか!?
産業機械などから発生する騒音は簡単には制御できません。ラジオのようにつまみを一つ回せば音が小さくなるようなことはないからです。 工場、発電所、および建設現場の騒音レベルを管理することは複雑な作業であることが多く、それらを管理するための戦略...