【GSX1300R 隼 (GW71A)】20年前のバイクの車検はいくら?レッドバロンで聞いてみた!
大型バイクとなれば必須なのが車検です。ショップに任せる人もいれば自分で車検状まで持っていく ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】リアサスのプリロードを調整!
私の購入した隼は購入した時からリアサスのプリロードが抜かれていました。 サスペンションにつ ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】スマホ用にハンドルマウントステーを取り付け!
実は元々ナビがついていたのですが、さすがに古くて動作も重いのでスマホでナビをすることにしま ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】フューエルホースが抜けたのでチューリッヒのロードサービスを使用してみた。
みなさん保険会社のロードサービスを使用したことはありますか? 使用したことのある人はほとん ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】レッドバロンの整備って実際どうなの?
僕は今の愛車GSX1300R隼(GW71A)をレッドバロンで購入しました。その後の半年点検 ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】スロットルポジションセンサーの調整
外出自粛要請が出ていてツーリング行く気にもなれないので、前からやろうと思っていた隼のスロッ ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】レギュレーターの放熱対策とカウルの補修
元々、前期型の隼のレギュレーターはリヤカウル内にあることで放熱性が悪く、パンクしやすいこと ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】1年点検とスーパーゾイルとクーラントブースターと球切れと
はやいものでもう1年がたってしまいます。ということで隼を1年点検に出してきました。 実は昔 ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】熱対策でラジエーターキャップの交換とレギュレーターファンの取り付け
もう8月も終わってしまいましたが、隼の熱対策を行いました。8月中はたまに街乗り程度で乗って ...
【GSX1300R 隼 (GW71A)】隼のサスセッティングを変更しました。
隼のサスセッティングを変更しました。ほぼノーマルで走っていましたがちょっと怖いところがあっ ...